展示学63
展示学63
2022年3月15日発行
目次
論文および作品
論文:
ごみ処理施設の環境学習機能の整備(計画・設計)における課題と展望」 8-15
鈴木榮一(国崎クリーンセンター啓発施設、京都大学大学院地球環境学堂)、
浅利美鈴(京都大学大学院地球環境学堂)
作品:恩賜上野動物園「パンダのもり」の展示構成」 16-23
若生謙二(大阪芸術大学)、山木慎介(株式会社翔設計)、
堀井大輔(戸田芳樹風景計画株式会社)
研究ノート:平成28年熊本地震から5年 天守閣展示全面リニューアル 26-35
松本知子(松本企画室)、木下泰葉(熊本城調査研究センター)、
芦田光代(株式会社乃村工藝社)、建石治弘(株式会社丹青社)、
山田淳(株式会社丹青社)
研究ノート:展示品の「奥」とその「向こう」の世界へいざなう試み
〜美濃加茂市民ミュージアム2020年常設展示室「もよう替え」をとおして〜 36-41
可児光生(美濃加茂市民ミュージアム)
シンポジウム 44-59
日本展示学会第40回研究大会 オンライン開催
2021年6月12日:シンポジウム「未来を共創する展示」
2021年6月13日:研究発表「口頭およびポスター発表」(『展示学62』に掲載)
テーマ「未来を共創する展示」設定の経緯と意義 44-45第40回研究大会実行委員:亀山裕市(株式会社乃村工藝社)、
熊木宏明(株式会社トータルメディア開発研究所)、齊藤克己(株式会社丹青社)
テーマ事例発表 46-47
国立アイヌ民族博物館:田村将人
福岡市科学館:高橋伸幸、大塚理恵、井上香織
東日本大震災津波伝承館:立花起一
講演1:文化展示の政治性と「協働」:歴史的な負の遺産を踏まえて 48-49
稲村哲也(放送大学)
講演2:直観と理性、共感と好奇心に語りかける展示の重要性 50-51
矢原徹一(福岡市科学館)
講演3:協調的学びの体験空間としての展示とデジタル技術の活用 52-53
高野明彦(国立情報学研究所)
討論会「未来を共創する展示を考える」 54-59
パネリスト:稲村哲也、矢原徹一、高野明彦
コーディネーター:熊木宏明
展示アニュアル2021 61-83
滋賀県平和祈念館 第27回企画展示『戦争と教師たち−学校・子どもたち・戦場−』 62
浜松城天守閣62
木内建設100年史ギャラリー 63
10年間ふるさとなみえ博物館 63
ふじのくに地球環境史ミュージアム「人類史ライブラリー」 63
天王寺動物園学習棟 TENNOJI ZOO MUSEUM 64
東京都現代美術館:マーク・マンダース —マーク・マンダースの不在 64
名古屋市科学館 あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室 64
兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター 65
菊池環境工場クリーンの森合志 ごみ処理見学ルート 環境学習コーナー 65
堺刃物ミュージアム「CUT」SAKAI KNIFE MUSEUM “CUT” 65
紫ゆかりの館—紫式部と国府資料館— 66
ロマンスカーミュージアム 66
中冨記念くすり博物館66
Panasonic Creative Museum AkeruE 67
春華堂スイーツバンク SWEETS BANK 67
日立シビックセンター科学館 サクリエ 67
青森県立三沢航空科学館 68
森美術館 アナザーエナジー展:挑戦しつづける力—世界の女性アーティスト16人 68
設楽町奥三河郷土館 68
佐賀消防署 防災学習広場 69
福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館 69
谷川岳インフォメーションセンター 69
目黒寄生虫館:特別展「貝なのに寄生虫?寄生巻貝の多様性と起源」 70
みやぎ東日本大震災津波伝承館 70
わくわくコマツ歴史館 リニューアル 70
桑都日本遺産センター 八王子博物館「はちはく」 71
ミニ巡回展「流行病と新型コロナ~100年 後の人たちへ~」 71
熊本城天守閣 71
ENEOS 東京2020パートナーショーケーシング 72
巡回展「ポケモン化石博物館」(三笠会場) 72
豊後大野市資料館 72
波佐見町歴史文化交流館 73
清須市はるひ美術館 ミスマッチストーリィ 河北秀也のiichiko DESIGN 73
東京都美術館:企画展「Walls & Bridges 世界にふれる、世界を生きる」 73
東海村 歴史と未来の交流館 74
こだわりの技!芥川の魚道 74
八代市民俗伝統芸能伝承館(お祭りでんでん館) 74
堺 アルフォンス・ミュシャ館 企画展「ミュシャ芸術博覧会」<ミュシャ×映像メディア> 展示 75
徳島県立博物館 75
PARA HEROes展 75
国立民族学博物館:特別展 ユニバーサル・ミュージアム さわる!“触”の大博覧会 76
川崎市 ポケットミュージアム 76
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 76
大和ハウスグループ みらい価値共創センター コトクリエ 77
お茶と宇治のまち交流館「茶づな」 77
早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー) 77
渋谷区ふれあい植物センター 10月企画展「切ってみた展」 78
江戸東京たてもの園:縄文2021 ー縄文のくらしとたてものー 78
うるま市勝連城周辺文化観光施設 あまわりパーク歴史文化施設 78
とこなめ陶の森 資料館 79
きしわだ カミカミ・ルーム
たべる・つかまえる・はこぶ…『かむ』から学ぶ 生きもののくらし79
HOSEIミュージアム サテライト小金井(STEAM)・市ケ谷(BT)・市ケ谷(外濠)79
首里城復元見学デッキ80
長崎市恐竜博物館 80
神戸ポートミュージアム”átoa(アトア)” 80
原子力発電環境整備機構 ジオ・ラボ号 81
対馬朝鮮通信使歴史館(対馬博物館分館) 81
特別史跡名古屋城西の丸御蔵城宝館 81
石巻市博物館 82
兵庫県立兵庫津ミュージアム 初代県庁館 82
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター 82
ふじのくに地球環境史ミュージアム 企画展「しずおかの酒と肴」 83
植村冒険館(植村記念加賀スポーツセンター) 83
DENZAI 環境科学館83
学会報告
国際交流
第1回展示デザイン動向国際フォーラム「ニューノーマル時代の展示デザイン動向」86
五月女賢司(吹田市立博物館・大和大学社会学部)
後援事業
第2回動物園ランドスケープ会議 87
若生謙二(大阪芸術大学)
学会誌および研究発表に関する要領
『展示学』要領 88
投稿要領 88
論文および作品審査要領 89
執筆要領 89
研究発表要領 89